人に必要とされる人の条件 【自由を勘違いしない】

僕たち美容師は「人に必要とされる」事が大切なお仕事。

では人に必要とされる為には何を考えているのか?をお話ししていきたいと思います?

NICOLAにはこんなルールがある
 
人に必要とされるために設けたルールがいくつかあります。

その中の1つ、

香水NG


結論からいうと
「お客様にとって必要ないから」禁止にしました。

例えばお客様が妊婦さんだったら?
匂いに敏感な時期。
匂いも迷惑になる。

もう一つのルール、

タバコNG

これも理由は同じ。

美容師がタバコの匂いがしたら?
メリットは0どころかマイナス5億です。

そしてもう一つ。

営業中の指輪NG


こちらの理由は
・シャンプー中に頭に当たる可能性がある
・ドライヤーの際に髪の毛が引っかかる可能性がある

から禁止にしています。

どれもプライベートではご自由にですが、
NICOLA出勤時にはNGにしています。

こんな事を考えているから

僕が意識していることの一つで、

「自分の自由はお客様にとって必要か?」

を考えています。

●香水は?=匂い嫌な人がいるかも

●指輪は?=当たるかも

●音のする金属ネックレスは?=シャンプー中に揺れたら音がするかも

●爪は?=ひっかかったら痛いかも

●黒マスクは?=怖く見られるかも

●袖がたるんでる服=シャンプー中に顔にかかっちゃうかも

●ヒール、底が硬い靴=歩くときの音がうるさいかも

●肌見せ=誰も貴方の肌は見たくない

●タバコ=害しかない
と、
「自分の自由」がお客様にとって負になることがたくさんあります。

僕たちの美容師の目的は?

「お客様から支持を得る為」にお客様を綺麗にする事がお仕事。

可愛くなった!かっこよくなった!
そう思ってもらえるようにする。

なので、少しでも

不快感になり得るものは排除

しています。

特に我がスタッフはみんないい子。本当に。
そしてみんな仕事や美容師力、人間力のスペックも高い。

だからこそ、こんなことで少しでも嫌な思いをお客様へさせてしまっていたらもったいないんですね。

美容師って目立ちたがり屋だし、派手だし、個性ある人多い。

でもそれは自己満であって、それはお客様に関わらない所で出せばいいと思うんです^ ^

それでも、香水つけたい!アクセサリーじゃらしゃらー!指輪ガンガン!爪ローング!ニンニク毎日ー!みたいな人は美容師じゃない方がいい^ ^

お客様が
アクセサリーで指名した
爪が長くて指名した
香水が好きで指名した

こんな理由で必要とする人は少ないですよね。

それよりは

安心した!

カットがうまい!

カラーがうまい!

居心地がいい!

で指名されたいです。

何か成功したい時、今より成長したい時は
必ず「相手からの評価」が付き物^ ^

僕たちの仕事でいうとお客様。

自分の自由を不自由にしてから、お客様から支持を得る。


もういい!もうたくさん!もう成功した!ってなったら自由にすればいい^ ^

美容師=自由 と思われがちですが、
「自由を履き違えない」という考えを知っておくだけで行動が変わる。

人は今ある現実は過去の自分の行動。

これを超える為、進化させる為には

考えが変われば行動が変わり、

行動が変われば結果が変わり、

結果が変われば周りが幸せになり、

周りが幸せになれば未来が変わる。

という事で、こんなルールを設けています。

ルールが決まっていればみんなが楽

香水を例に出せばわかりやすいのですが、
匂いはここまで大丈夫!というのが難しい。

だから物事の考え方は0が100。

やった方がいいのか?
やらない方がいいのか?

そうする事で◯◯さんはやってるのに、、、
が無くなる。

平和にそしてお客様に不快な想いをさせない為にも独自ルールは必要ですね^ ^

松本市美容室 NICOLA代表ササザキの美容室舞台裏ブログ

コミュニティで人は大きく変わる! 松本市にて「NICOLA」「milk」「WHITE」3店舗経営。    

0コメント

  • 1000 / 1000