『セットしやすい』髪の毛の量と『セットしにくい』髪の毛の量。

髪の毛の量は人それぞれですね。

多い人は、少ない人。

今日はお客様から実際頂いたお悩みから

『セットしやすい』量

『セットしにくい』量

のお話し。


大概の方が美容室にいった時に髪の毛を梳いた(量を減らすこと)事はありますよね?

ここにポイントが。


本日、以前カットを担当していた肩上ボブのお客様。

NICOLAオープンまでに1度、他店に行きカットを、、、

「カットしたらセットしにくくなったんですが、、、」

と、お悩みをお伺いしました。

原因はすぐにわかりました。

こちら。



毛先がスカスカなのがわかりますか?


セットしにくい原因はこのスカスカ。



軽くすれば収まるは違う。適正の『量』が大切

よくお客様に聞く質問。

「ボリュームが出て収まらない。軽くしてください」


これは要注意案件。

ズバリ、

「髪の毛は軽くすればするほどボリュームが出ます」


髪質にもよりますが特に『くせ毛』。

地球には『重力』というものがあります。

なので

「重ければ重いほど収まる」

「軽ければ軽いほど浮く」


のです。


ただ、めちゃめちゃ重すぎるのもね。。

だからこそ、「毛量調整」がとても大切。


先ほどの
これ。


毛先がスカスカなのでこのスカスカな部分が暴れてセットしにくいのです。



軽くなればなるほど暴れる

この考えを持ちましょう!

だからこそくせ毛もショートヘアにすればまとまる事もあります。


ぜひ美容師さんにご相談を。

「使う道具」が問題ではなく

その道具を『どう使うか?』が大切なんですね。



そしてカット後は?


毛先のスカスカ部分は切るしかありません。

ここまで落ち着きました。


見比べてみてください。


これが

『セットしにくい』量

『セットしやすい』量

の差です。


それでも1回のカットでは治りません。

髪の毛は1ヶ月に1センチ〜1.5センチしか伸びません。


なのでむやみに梳かれた髪の毛は
梳かれる長さに戻すまで
肩上ボブでも約1年。

胸下ロングを元どおりだと
2年〜3年かかるのです。

ぜひ毛量調整をする際は美容師さんに相談してくださいね。


美容師さんにオーダーする時は

「軽くしてください」


ではなく、

オーダーする時の合言葉。

『広がらない量まで軽くしてください』


とオーダーしてみてください。


ぜひご参考に。


✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
LINE@でのご予約、ご相談はこちらから^ ^
スタッフ募集もこちらから承ります。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わかりません^ ^
お得な美容情報や予約状況をUPしていきます^ ^
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟




✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ホットペッパーでの予約状況、予約はこちら
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

松本市美容室 NICOLA代表ササザキの美容室舞台裏ブログ

コミュニティで人は大きく変わる! 松本市にて「NICOLA」「milk」「WHITE」3店舗経営。    

0コメント

  • 1000 / 1000