〜どんな条件?〜NICOLAの仲間を募集する?かも?

僕が大切にしている言葉の一つ

「いい時も悪い時もそれは変わっていく」

この言葉は根本にある言葉。そして毎日思う事。

今のNICOLAメンバーは最高です

オープンして5年。

よく思うのは今のメンバーの最高さ。

何が最高か?

僕が大切にしている事は「技術と人間力」

ここしかないと思うし、ここができないならNICOLAは存在意味がないぐらい大切。

技術は絶対
どれだけ人がよくても、
どれだけ優しくても、
どれだけかっこよく可愛くても、

技術が無ければ“美容師”としての存在価値はない。

お客様は「今より綺麗に」を求めて美容室にきてくださる。

だからこそ1番根っこにある技術だけは絶対に必要。

話しやすから
居心地がいいから
誰誰がいるから

というのは付加価値であり、技術ありきのお話。

だからNICOLAメンバーは毎日毎日毎日、今の自分より上手くなるためにトレーニングをしている。

関わる方(お客様)を幸せにする為に毎日努力できる仲間たちの姿は素晴らしいですもんね。

新たな仲間を募集する?

今いる仲間も募集したから出会えた。

だからこそ新たな仲間を募集する?と考える。

それと同時に「誰でもよくない」という思いがある。

人手で人は雇わない。とオープンの時から決めている。

僕の決め手は一つ
「この人と働いてみたいか?」

もし、1人になろうが働きたいと思わなければ人は向かいいれない。

今のメンバーは「働いてみたい」と思ったから向かい入れ、一緒にお客様を綺麗にする為日々切磋琢磨している。

それだけ光る物や人間力の可能性を感じたから。

先輩や仲間には「どんどんスタッフを雇用しな」と言わるが、
誰でもよくないからこそ、新たな仲間を入れるか?入れないか?は僕にとってとても慎重になる所。

目的は人が増える事
ではなく、
誰と働き、誰とどうなっていきたいか?
が大切!

技術ができても人間力が低い人とは働かない

今いるメンバーはみんは「人間力も高い」

人間力を言語化すると
「関わる人に良い影響を与えられる人」の事を言う。

何でもいい。

笑顔で相手の緊張をほぐせる
いるだけでなごむ
熱く人を引っ張れる
冷静に判断しアドバイスを伝えられる
優しさでかゆい所に手が届く
いつも明るく見てるだけで元気になる

何でいいのですが「与える」事が人間力なんですね。

人は産まれた時から与えられ生きています。
しかし産まれた瞬間から与えてもいます。

赤ちゃんの顔を見るだけでほっこり温かさ与えられていますもんね^ ^

そのように「人に何かを与えられる」のが人間力。

だから技術だけできても人間力が乏しい方は仲間にできない。

NICOLAの仲間はみんなこれが長けているメンバー。

1年目とか10年目とか歴は関係ない。

いい時も悪い時もそれは変わっていく
この言葉の通り、今は最高のメンバーだが
なんらかの形で変わっていく事は間違いない。

だからこそ毎日

どうしていく?
どうなっていく?
どうするのがベスト?
どう幸せになっていく?

と考える!

こうやって考えている時も楽しい時でもある。

リスクも考える
プラスにも考える

だからこそ今後“変わっていく”事がプラスになるように日々動く。

時がきたら仲間をまた募集したいなぁ。

条件は一つ!

人間力に惹かれる人!

間違いなく言えるのが
NICOLAメンバーと関わったら技術だけ学べるのではなく、間違いなく人として成長できる。

だからこそ人間力を大切にしている人と出逢いたいですね。








松本市美容室 NICOLA代表ササザキの美容室舞台裏ブログ

コミュニティで人は大きく変わる! 松本市にて「NICOLA」「milk」「WHITE」3店舗経営。    

0コメント

  • 1000 / 1000