「辞めたスタッフや他店舗のスタッフに連絡をとるな!」って言いますか?ライバル店ってどうゆう存在??

12月も半ばを迎えようとしていますね。

寒くなり体調は大丈夫でしょうか?

全国美容室の数は全国で約23万件と言われています。
ここ10年間で理容室は約1万軒減少。

美容室は約2万2千軒増加しています。

コンビニの約4倍の数と言われている美容室。


しかし7500軒が廃業もしていて、

開業届けは出すが、廃業届けを出していないところもたくさんあるので数はなんともいえません。

僕も9月28日にオープン

僕の住んでいる長野県は美容室件数

全国16位。


約4500軒あると言われていますね。
(たくさんあるなぁぁぁ。ガクブル。。)


そんな同業者が多い地域、激戦区もこの松本ももちろんありますよね。

ライバル店とはどういう繋がりがありますか?

僕は

「積極的にする」

です。

なぜか??

単純に「好きだから」



ここは各オーナーの考えがありますが
NICOLAスタッフには

たくさんいろんな人と付き合えと伝えています。


そんな僕の仲間達。

1番濃くお付き合いしている

CASAディレクター アニキこと坪田さん。


apaiser代表 じゅんや。


そして今回はアニキの後輩スタッフうみちゃんも参加。

まー、、、

むさ苦しさw

ちなみに僕含めこの3店舗は全然近いお店w

3店舗とも車で5分圏内。

いわゆるライバル店。
(ガクブル)


でもよく集まり、意見交換など仲良しな美容師仲間です。

他店舗スタッフ(ライバル美容師)と、連絡を取るな!と言われた事があるんです。。。

たまに相談されるこのフレーズ。。
(辞めた理由にもよりますが、、)

社内ルールは各社考え方がいろいろなのでこーゆーフレーズも出るでしょう。

いいも悪いもありません。

確かにオーナーには知られたくない情報や、もちろんありますし、他店へ引き抜きなども怖いと思うんでしょう。


どうでしょう?

スタッフを信用していれば社外秘はもちろん喋らないと思いますし、
引き抜きされる!とも心配しません。


僕はこの

「辞めたスタッフや他店舗スタッフと連絡を取るな」

っていう上司からのフレーズは???です。


例えば、、、

引き抜きが怖くてそのフレーズを言うなら

「自店をまず見返してみれば??」


と思います。

「自店から去ってしまうかも。。。」って思うからマイナス思考になるんです。


引き抜きが怖いから=連絡を取るな

?????です。

人に目を向ける前に

「自社のスタッフ団結、オーナー、店長を尊敬していたらそもそも心配しません」


まずは自社を見直そうよ。

そのフレーズ自体が自社、自分の価値を下げているとしか思えません。


仲間は仲間。



どこの店に行こうが、どこで働こうが

人の繋がりは大切なんです。


僕はこういった仲間と出会えて幸せです。

そして感謝もしています。

もちろん!ライバルだけど尊敬もします。

だって僕ができない、やってないこともたくさん経験して来ている人達だから。


「◯◯と連絡を取るな!」のマイナス発言より、、


「たくさんの仲間達と切磋琢磨しよう」のプラス発言。



たくさん学ばせてもらってもいるし、ぼくも刺激を与えたい。

この人達がいるから今の考え方や結果がある。

常にチャレンジ、人を大切に、他人をひがむ前に自分を見直していきたいですね。
じゅんやハピバ!!


アニキはお決まりw



✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
LINE@でのご予約、ご相談はこちらから^ ^
スタッフ募集もこちらから承ります。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わかりません^ ^
お得な美容情報や予約状況をUPしていきます^ ^
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟



✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
ホットペッパーでの予約状況、予約はこちら
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

松本市美容室 NICOLA代表ササザキの美容室舞台裏ブログ

コミュニティで人は大きく変わる! 松本市にて「NICOLA」「milk」「WHITE」3店舗経営。    

0コメント

  • 1000 / 1000