「指名」は変えてもいいんですよ。そしていずれ滅びる美容師とは?

松本市パーソナル美容師ササザキです。


お客様、こんなこと思った事ありますか??


担当者を変えたい(他の人にもやってもらいたい)けど言えない



以前お客様からシャンプー中のアシスタントに、


「他の人に担当して貰いたいんだけどいいかな??」

とのご相談が。

日本人は特に!優しいですからね。

「気を遣って言いにくい」と。


優しくていいですよね。

でもお客様、、、

担当者変更は〝遠慮〝せずどしどしお申し付けください。


変えたい(試したい)きっと「何かしらの理由」があっての事です。

それを美容師さんは「負」と思いませんよ。

「当店」にご来店頂いているだけで幸せですから。

今度はこのスタイリストさんにやってもらおうかしら。

って言っても美容師は嫌な思いはしません。


むしろ、、、

「もっと指名して貰えるように努力しよう」と思うだけです。

美容師にとってはとても「よいこと」になる事もありますね。

お客様を「取られた」とか言ってる美容師はいずれ滅びる。

たまに担当者を変えたお客様に対して、、、

「あのお客様を◯◯に取られた」


とか言う美容師はいずれ滅びます。


取られた?はぁ??

お客様は物じゃないんだよ!!


お客様が選んだんだよ!!


自分を選ばれなかった理由を探して行動しなよ!!


人のせいにするな!!


ですから。



本人には言いづらいと思うので、
アシスタント、レセプションなどに伝えてみてください。


特に後輩が活躍しているのを見ると先輩は嬉しいものです。

あの子が指名をたくさん頂ける美容師になったんだなぁ。。て。

本当にお店に来てくれるだけ嬉しいですから。

次回予約システムのサロンは特に言いにくいかも。

次回予約を毎回取っていくお客様は必然的に「現担当者」の予約欄に書かれる事が多いと思います。。

そこはレセプション、アシスタントが予約時に「担当者ご希望ございますか?」
とお伺いするシステムにすればいいと思います。


ここはサロンのやり方があるので何とも言えませんが。


お客様意外とあるあるシリーズ。。

常に「疑問」を持ち、

「選ばれる」自分創りしていきたいですね。


✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
LINE@でのご予約、ご相談はこちらから^ ^
スタッフ募集もこちらから承ります。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わかりません^ ^
お得な美容情報や予約状況をUPしていきます^ ^
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

松本市美容室 NICOLA代表ササザキの美容室舞台裏ブログ

コミュニティで人は大きく変わる! 松本市にて「NICOLA」「milk」「WHITE」3店舗経営。    

0コメント

  • 1000 / 1000