【お客様の声】綺麗な髪の毛にしたい為には?悲しい思いをさせない為には?
松本市平田のパーソナル美容師ササザキです。
大雪ですねぇ。
今朝から雪かき、体力の無さを実感している小さめな美容師ササザキです。。。
運転はくれぐれもお気をつけてくださいね。
さてさて、
昨日お客様からLINE@でのご相談が。
これは、、、なんとかせな、と思い、
【悲劇】が起こらない為にもと思いシェアさせて頂きます。
初めましてのお客様。
ご相談ありがとうございます。
こんなご相談を。
ふむふむ。
髪の毛が傷んでしまい、カラーをしたいがどうしたらよいか。
ササザキなりのアドバイスをして、
ブログやインスタを見て頂き、嬉しい言葉もありがとうございます!
なるほど。
まとめると、、、
・伸ばしていきたいが途中でパーマをかけた。
・パーマによりチリチリになってしまい髪の毛が切れてしまった。
・乾かすと広がりボサボサになってしまう。
これはどうしてもなんとかしてあげたい!!!
まだ実際に髪の毛を見ていないので何とも言えませんが、、、
こんな悲しい思いの方を減らしたい。。
美容師さんへ。
リスクが高いメニューはしっかりと見極めて頂きたい。どうしてもお客様へ施術するなら技術はしっかり勉強してから施術して頂きたい。
しっかり見極めて相談し、出来ない事はやらない。
断るのが嫌なら出来るように技術の努力をする。
それがお金を頂く責任です。
ササザキの例だと、、、
縮毛矯正をかけた髪の毛にパーマはお断りしています。
特に「他店」でかけてきた縮毛矯正にパーマはリスクが高い。
僕はアイロンでがっちりかけてある髪の毛に綺麗にパーマをかけられる技術がまだありません。
ましてや、縮毛矯正も薬やアイロンも物凄く数があるわけでして、他店でどういった施術をしたのがわからないのです。
そしてむやみにアイロンでギュッとプレスをしてある髪の毛だと本当に危険。。。
もちろんダメージしない為には
美容師=お客様、二人三脚が必要。
1番喜んで頂ける時は【髪の毛が綺麗になった時】
伸ばしている方は大変多いです。
伸ばしたけど髪の毛がガサガサでは本末転倒。
やはり綺麗に伸ばしていきたい。
僕が担当しているお客様で1番喜んで頂ける時ってやっぱり髪の毛にツヤが出て、綺麗になった時なんです。
カラーが綺麗に入ったり、カットだったりも喜んで頂けますが、やはり「綺麗」が大前提。
広がりの原因は?
お客様の悩みにもあったボサボサに広がる。
これはパーマもあると思いますが、
実は「カット」で広がる事も。
特に多毛や、くせ毛のお客様。
これは「梳く量」が極端に多い時です。
すきバサミでガシガシガシガシ、、、、、
ただ量を減らしているカットは間違いなく広がりの原因です。
髪の毛は命。
悲しい思いをしないように、
しっかり見極めて、お客様に最適な物を提案できるよう技術も知識も高めなくてはなりませんね。
✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
LINE@でのご予約、ご相談はこちらから^ ^
スタッフ募集もこちらから承ります。
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わかりません^ ^
お得な美容情報や予約状況をUPしていきます^ ^
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
0コメント